
渡瀬悠宇さんと言えば、大ヒット漫画「ふしぎ遊戯」や俳優の速水もこみちさん主演でドラマ化された「絶対彼氏」のほかにもたくさんの素晴らしい作品を描かれていますが、最新作「ふしぎ遊戯 白虎仙記」を2018年9月号を以て休載されていますよね。
私自身、渡瀬作品の大ファンということもあり、やっぱり続きが気になる…!ということで、今回の休載の理由や連載再開の可能性について調べてみました!
渡瀬悠宇の休載の理由は?
渡瀬先生の今回の休載理由についてですが、やはり精神的なものによるところが大きいようです。
渡瀬先生が連載中の漫画をお休みすることは今回が初めてというわけではありません。
2005年、「ふしぎ遊戯」シリーズの連載中にはうつ病によるドクターストップをかけられて一度完全にお仕事を休業し、その後2006年には仕事復帰を果たしています。
今回の休載を受けて過去のブログなどを調べたところ、以下の3つの原因が明らかになりました。
- Xジェンダー
- 母親の死
- 愛犬の死
Xジェンダーとは?
Xジェンダー(エックスジェンダー)とは、生まれ持った男性・女性という性別に対してどちらでもないという立場を取る人のことを指します。
渡瀬先生の場合、13年前にうつ病診断をされた際に当時の主治医に「中身に性がない」と診断されたとご自身のブログで明かしています。
「あなたは理論的であり、思考が男性です。
このまま女主人公を描いていたら、必ず行き詰まります。」
数年前には別の先生にも
「あなたは完全な中性だから。男脳とか女脳とかじゃなく本当の中性」引用元:https://ameblo.jp/wataseyuu/entry-12370993912.html
男性は基本、同性。
そして女性も、同性。
自分はというと、どちらかに偏らされるのにウンザリしている。
不快で不快で不快で不愉快。
引用元:https://ameblo.jp/wataseyuu/entry-12370993912.html
もともと少女漫画でデビューしたこともあり、女性の主人公を描くことが多かった渡瀬先生。少女漫画誌の場合女性主人公でないと読者が感情移入しにくいという雑誌側の事情もあり、男性主人公で描くことは許されませんでした。しかし、ご自身を女性と定義することも、男性と定義することもできない渡瀬先生の場合、それが精神的に苦痛をもたらしたことは想像に難くありません。
その後少年誌に移られたあとは男主人公の作品を描くことができ、それがご自身にはとても合っていて精神的に解放されたと書いていらっしゃいます。
しかし「ふしぎ遊戯 白虎仙記」では女性を主人公に据えたために、以前のような悩みにぶつかってしまったんですね。
母親の死
渡瀬先生は、2016年に最愛のお母さまを亡くしていらっしゃいます。
亡くなるまでの介護の大変さも明かしていますが、それでもやはり一番の読者であったお母さまを亡くしたことはとてもショックだったと思います。
実際に休載される少し前のブログでも、筆が進まない理由にお母さまの死を上げていらっしゃいます。
愛犬の死
さらに渡瀬先生にとって悲しいことに、2018年8月に愛犬の“ポポちゃん”を亡くしています。
ポポちゃんですが、亡くなったことを報告するブログの直前まで元気な姿が報告されており亡くなった原因は旅先での交通事故です。
慰安で行った先の軽井沢でドッグランで遊ばせていて少し目を離した瞬間に、ドッグランから外に飛び出したポポちゃんは車に跳ねられてしまいました。
亡くなった当時ポポちゃんは4歳4か月だったとのことで、まだまだ可愛い盛りだったことを考えると心が痛みますね。
渡瀬悠宇が連載再開をする見込みはある?
ここまで渡瀬先生が休載に至った原因をまとめてみましたが、やはり気になるのは連載再開の見込みはあるのか、というところですよね。
まず体調に関しては、休載直後に悪化しているとブログに書いていらっしゃるもののその体調の悪化自体はうつ病のカウンセリングによる好転反応によるものだとおっしゃっています。
その後今年の9月に入ってからは「ふしぎ遊戯」のミュージカルを観に行ったり少し活動的になってらっしゃる様子がうかがえます。
Twitterではほぼ毎日のように呟いていらっしゃいますし、たまに栄養バランスの良さそうなお食事の写真もあげていてちょっと安心します(笑)
ファンの方からのリプにも頻繁に返信していらっしゃるので渡瀬先生ファンのあなたもぜひ、作品に対する熱い思いや感想など直接お伝えするのもいいかもしれません。
休載の理由は精神的な負担からくる体調悪化ということもあるので過度なプレッシャーはもちろんNGですが、応援したいというあなたの気持ちが、渡瀬先生が連載再開をするきっかけになるといいですね。

渡瀬作品をお得に読む方法はある?
渡瀬先生は前述のとおり、大人気作品を多数刊行されています。
今のところ連載再開の目途などは発表されていませんが、それまでの間に渡瀬作品を改めて読んでみるのはいかがでしょうか?
最近は私も持ち歩きに負担のない電子書籍で漫画を読むことがほとんどなのですが、いろいろなサービスを試した結果、一番お得に漫画を読むことが出来るのはFOD(フジテレビオンデマンド)であるということが分かりました!
FODは登録後1か月は無料でお試しすることができ、さらにその無料お試し期間中にも電子書籍購入に充てられるポイントが1300ポイントも貰うことができます。
「ふしぎ遊戯」は無印版だけでも18巻、その後のシリーズも含めると30巻以上あるので無料お試し期間中だけですべて読むことはできませんが、無料お試し期間を過ぎた後も月額888円(税抜)で利用することが出来ます。
また、漫画を買った時のポイント還元率が20%なので、「ふしぎ遊戯」1冊をおよそ400円で購入すると、80円分のポイントが還ってくることになります。
もちろんそのポイントで新たな漫画を購入することができるので、「ふしぎ遊戯」を5冊買うと400円分のポイントで1冊読めるということになりますね!
渡瀬先生の連載再開が本当に待ち遠しいですが、まずは先生自身の心身が健やかに漫画を描けるようになることを祈りつつ、ファンの私たちはこれまでの作品を読んで連載再開の日を心待ちにしていましょう!
\無料期間中に解約OK!/
※無料期間中に、最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます。
※Amazonアカウントからの登録で初回1ヶ月無料になります。
hdtvqc