music.jpは曲だけでなく、映画・ドラマ・バラエティ番組・アニメ・漫画など様々な作品を見れるサービスです。しかし、具体的な解約方法が公式サイトには載っていないので、本当に解約できるのかちょっと心配ですよね。
そこでこの記事では、「music.jpの無料お試しキャンペーン」の申し込みをした後の解約方法を解説していきます。
また、auやdocomo、Softbankなどの携帯を買った時にも、強制的にmusic.jpへ登録させられることもあるかと思います。
「music.jpの無料登録をした後の解約手順」について画像付きで解説しますので、スマホの画面を見ながら進めていけばすぐに解約できますよ! 3分もあれば確実に解約できるので、ご安心くださいね。
さらに、
- music.jpを解約した後も曲の視聴ができるのか?
- music.jp解約後にも映画や本を見れるのか?
についてもご紹介します。
music.jpの無料期間の解約方法は?
まずはmusic.jpにログインしてください。
※登録時のログイン方法を選択しましょう。メールアドレス、au、docomo、Softbankなどログイン方法は別々ですので。

画面右上の「メニュー」を押して、画面下に移動しましょう。

設定の一覧に「プレミアムコースの解除」という項目があります。ここを押してください。

無料期間に登録していた場合には、コースが表示されています。「解除」を押せばすぐにmusic.jpを解約できますよ!

music.jpに登録したコースが表示されない時の対処法
music.jpに登録したときのコースが表示されない場合には、まず画面下まで移動しましょう。「登録したコースが表示されない方」という項目があるので、ここを押してください。

そうすると、こんな感じで「music.jpのコース一覧」がズラッと表示されます。
あなたが登録したコースを見つけて、「解除」を押せば解約は完了です!


music.jpのマンガコース、テレビコースなどもこちらの一覧に表示されています。
music.jpは無料お試し期間が長いので、ポイント利用で漫画や映画などの好きな作品を楽しんでからの解約がオススメです。
それとちょっとした裏技なのですが、music.jpを解約した後でも作品のレビュー1件を書くと30ポイント貰える仕組みになっています。レビューをたくさん書けば、合計で1500円分のポイントをゲットできるのでぜひ活用してみてくださいね^^
私もmusic.jpを解約して、無料会員になった状態でこの方法をやっていました。タダで漫画や映画が見れるので、ポイント利用で作品を見たい時にはお得ですね。
まだmusic.jpの無料期間に登録していない場合は、公式サイトからどうぞ。↓
music.jp解約後に曲の視聴や映画・本の閲覧は可能なのか
music.jpを解約した後も、購入した作品であれば視聴や閲覧は可能です。
ただ、映画やドラマなどのレンタル作品に関しては、レンタル期間が終わった段階で視聴ができなくなるので気をつけましょう。
ポイントで購入した漫画(電子書籍)などは、music.jpの解約後でもいつでも見れますのでご安心ください^^
まだmusic.jpの無料期間に登録していない場合は、公式サイトからどうぞ。↓
※コメントについて
コメント欄は意見交換や情報提供の場としてご活用ください。 記事に誤りがあった際には報告していただけると嬉しいです^^
個別に全て返信はできませんが、拝見しています。ご協力ありがとうございます♪