残ってるLUSH(ラッシュ)の製品を部屋で見つけたけど、これは使って良いのかな??
と迷っていませんか?
お肌に触れるものなので、ちょっと不安ですよね。もし使って肌荒れやアレルギーになったらゾッとしちゃいます。
だけど、「パワーマスク」や「石鹸」などもまだ使えそうだし……。
この記事では、LUSH商品の使用期限についてご紹介していきます。
危険な目に遭わないようにしっかり確認しておきましょう!
見たい所からタップで移動
LUSHの製品は使用期限がいつまでなの?
LUSHの公式サイトによれば、商品の使用期限は「製造日から14ヶ月」です。商品によって製造日は変わるので、使用期限もマチマチです。
例えば2018年5月1日に製造されたバスボムなら、使用期限は「2019年7月1日頃」になりますね。
商品には「製造日の書かれたラベル」が貼ってあるので、購入したら確認しておきましょう。
「製造日から14ヶ月以外」のLUSH商品
ちなみに、製造日から14ヶ月ではない商品もあるので要注意です!
公式サイトの情報を紹介しておきます。以下の商品は、使用期限を事前にチェックしてくださいね。
◆使用期限が製造日から「4週間」
・ フレッシュフェイスマスク
・ 『危機一髪!』(ヘア&スカルプマスク)◆使用期限が製造日から「3ヶ月」
・ 洗顔料(クレイ洗顔料)
・『火山マスク』(フットスクラブ)
・『髪様』(ヘアトリートメント)◆使用期限が製造日から「製造日から4ヶ月」
・『パワーマスク』『カップ オブ ブラック』(フェイス&ボディスクラブ)
・ジェリーマスク◆使用期限が製造日から「製造日から31ヶ月」
・ シャンプーバー
・ ボディパウダー
・ フットパウダー
・ ドライシャンプー◆使用期限が製造日から「製造日から4年」
・ ボディスプレー
・ パフューム
・ オードパルファム
・ オーデコロン引用元:https://jn.lush.com/faq/id-72
マスク系は使用期限が短いので、すぐに使い切るようにしましょう。
使用期限より過ぎた商品を使っても大丈夫?肌荒れやアレルギーの心配は?

『香りも少し残っているし、まだ使えるかも……?』
そう思っているなら、ちょっと待ってください!
LUSHの商品で、使用期限を過ぎたものを使うのはやめておきましょう。
というのも、LUSHで使われている原材料は「食べられるもの」が多いからです。
LUSHでは、「お肌に良いものを作る」ことを第一に商品が開発されており、保存料などは最低限しか使用されていません。
なので、商品に含まれている成分が多少なりとも変化している可能性があります。
購入した人の体験談を調べていると、「1年以上経った商品を使ったけど、大丈夫でしたよ」という口コミもありました。
ですが、お肌が弱かったり、敏感肌の人の場合は使わずに手放したほうがオススメです。
たった数百円のために、あなたの大丈夫なお肌がガサガサに荒れてしまっては大惨事ですから!
使用期限の過ぎたLUSHの商品は、潔く処分しましょう。
まとめ
LUSH商品の多くは、使用期限が「製造日から14ヶ月」でした。
バスボムの使用期限も約1年となっています。
年数の経ってしまった商品は、あなたのお肌の健康を守る為に捨ててしまいましょう!
化粧水なども勿体無いかもしれませんが、肌荒れになると治るのに時間がかかってしまいますので要注意です。
※コメントについて
コメント欄は意見交換や情報提供の場としてご活用ください。 記事に誤りがあった際には報告していただけると嬉しいです^^
個別に全て返信はできませんが、拝見しています。ご協力ありがとうございます♪